今月のPC壁紙 05072023年07月01日


梅雨の始まりの頃、6月3日撮影

つつましい香りと端正な花。
見頃は2日ほどしかないのも乙な感じ。

ユリ、切り花2023年07月09日


去年に球根を植え付けたユリ、
6月28日(水)に2つ咲いている状態で切り花にした。
7月5日(水)の朝、初めて見た5つ同時に開いている状態。
下2つは今にも花びらが落ちそうで、雄しべの花粉を取っている。

スイセン球根2023年07月12日


近頃はスイセンの花が少なくなった。
そこで、球根を堀上げて、捲土重来を期すことにした。

1.4m×0.4m≒0.5m2の範囲にこんなにたくさんの球根、
この場所 >http://hotori.asablo.jp/blog/2023/04/05/

横になって重なっていたもの、躰半分土から出ているもの等、
とにかく過密、乱雑の状態にあった。

ネットのかごを買ってきて、軒下にぶら下げた。
10月に整然と植え付ける予定。

松にきゅうり2023年07月16日


きゅうりの支柱上端を松の枝に結わえた。
元気のいいツルは松に巻き付いて、実を付けた。

このきゅうり、今日で24本目の収穫(初、5月29日)。
同時期に植えた他2つはそれぞれ、10本と16本の出来映え。
強し「四川」ブランドきゅうり。

淡路島の北側2023年07月18日


2年と8ヵ月振り、県の外に出た。今の車で初めて。

<伊弉諾神社>
茅の輪が未だ設けられていた。
酷暑の夏を乗り切らんと厳かにくぐった。
<香りの館>
ドライフラワーを瓶の中で飾り付けるハーバリウムというやつをおっかさんと娘が体験した。とてもいい出来映え。
<道の駅 あわじ>
お昼を食べようと西の海岸沿いを走るがどこも混雑、
明石海峡大橋の下の道の駅まで辿り着いてランチをした。
<野島断層保存館>
28年前の阪神大震災、このとき茨木市に住んでいた。
びわソフトクリームが美味しかっこと。
<花さじき>
夕方、紀伊水道を望む丘、クレオメとサルビアがあった。
汗をかながらの帰りしな、若者から「ひまわりは?」と尋ねられて「未だ姿見せず」と答えた。

来年こそ、朝顔2023年07月24日


らせんに巻いたつるから朝顔がポッ、ポッと咲く、
そんなお洒落なイメージだったがーーー。

何処がらせん?わからない、
「大輪」朝顔は日に当たると直ぐに萎えてしまう、
しおれない葉を保つのには朝夕の水遣りがかかせない、等。

来年は普通のネットに広がった朝顔にしようと思った。

ふくろう落下骨折2023年07月28日


ふくろうの右(向かって左)足首がとれた。
点接着は徒労に終わって、ギブス擬き処置を施した。

落ちても無事であるように今は座布団の上。

このふくろう >http://hotori.asablo.jp/blog/2019/11/23/

排水管の中に・・・2023年07月31日


ここ2年ほど、旧池の排水が芳しくなく、
雨水がなかなか引かなかった。

そこで、今年の1月にマスと排水管のチェックをした。
マスは排水管底レベルまで土が埋まり、
その土からクニャクニャと茎(根?)が
排水管のなかに成長していた。
茎と土が程よく絡み合って塩ビ排水管断面である円柱状になっており、こいつがスムーズな排水を阻害していた。

今年の梅雨どき、
雨の後も旧池の底に水が溜まることはなかった。
腰が痛くなったが、一念発起、やってよかった。