鳥取砂丘 ― 2010年07月18日
向こうの砂丘の登った
昨日、梅雨明けの日、
バスツアーで砂丘を観光した。
滞在時間は1時間半と短かったが、
駱駝に乗って横揺れを体験して、
汗をかいて砂の丘をきわめた。
丘は急斜面で高い。
※
3週間も途切れていた。
梅雨がうっとうしく、車選びに夢中だった。
昨日、梅雨明けの日、
バスツアーで砂丘を観光した。
滞在時間は1時間半と短かったが、
駱駝に乗って横揺れを体験して、
汗をかいて砂の丘をきわめた。
丘は急斜面で高い。
※
3週間も途切れていた。
梅雨がうっとうしく、車選びに夢中だった。
診察券 ― 2010年07月20日
8年間でゲット
人は傷んでくるものだ。
昨日から、左足太もも~脛の筋肉が
4、5回引きつった。
こいつは難病か、と整形外科で診察して貰った。
---ちょっと筋が炎症をおこしている
診察券が多くなっているのに驚いた。
花札の数を目指すなど、
不埒なことは考えていない。
人は傷んでくるものだ。
昨日から、左足太もも~脛の筋肉が
4、5回引きつった。
こいつは難病か、と整形外科で診察して貰った。
---ちょっと筋が炎症をおこしている
診察券が多くなっているのに驚いた。
花札の数を目指すなど、
不埒なことは考えていない。
土用しじみ ― 2010年07月25日
土用しじみは腹薬、らしい
土用の丑の日は、「うなぎ」。
と思いきや、「土用しじみ」もあった。
おっかさんに教わった。
そう言えば、
去年の写真、しじみが写っている
>http://hotori.asablo.jp/blog/2009/07/19/
土用の丑の日は、「うなぎ」。
と思いきや、「土用しじみ」もあった。
おっかさんに教わった。
そう言えば、
去年の写真、しじみが写っている
>http://hotori.asablo.jp/blog/2009/07/19/
万両の花 ― 2010年07月26日
最近のコメント