子供の誕生日 23歳 ― 2009年06月01日

遠くから、
ショートケーキでお祝い
息子の誕生日。
夕方、午後4時36分に生まれた。
------母子健康手帳で確認
おっかさんのお腹にいたときから、
名前で呼ばれていた。
キラッとした時を積み重ねてください。
ショートケーキでお祝い
息子の誕生日。
夕方、午後4時36分に生まれた。
------母子健康手帳で確認
おっかさんのお腹にいたときから、
名前で呼ばれていた。
キラッとした時を積み重ねてください。
さつき ― 2009年06月04日

5月31日 撮影
つつじより遅れること約1ヶ月、
さつきの花、開く
陽当たり不良なのに、
たくさん咲いた。
記憶の中で、1番多い。
つつじより遅れること約1ヶ月、
さつきの花、開く
陽当たり不良なのに、
たくさん咲いた。
記憶の中で、1番多い。
ユリ ― 2009年06月07日

透かし百合 5月30日撮影
今日、
ごじゃごじゃしている池の向こう側に
鉄砲百合が咲いた。
何とも、撮りにくい所にある。
塀際の透かし百合は、なんとかカメラに収めた。
今日、
ごじゃごじゃしている池の向こう側に
鉄砲百合が咲いた。
何とも、撮りにくい所にある。
塀際の透かし百合は、なんとかカメラに収めた。
おっかさんがヤブランを買った ― 2009年06月11日

買ったのは、手前2つのポット苗
うしろは、「大昔」からあるヤブラン
ちなみに右側は石蕗(ツワブキ)
庭の草取りをしてくれたとき、
日陰でも育って、鑑賞価値がある植物が欲しいと思ったそうな。
そこで、ヤブランを選定したらしい。
その気持ちがうれしい。
ところで、庭には
ベランダのすぐ前、クロガネモチの下の馬酔木の下に、
冬でも葉を枯らさないヤブランがある。
さて、植える場所は、
今度の土曜日までにおっかさんが決めてくれる。
うしろは、「大昔」からあるヤブラン
ちなみに右側は石蕗(ツワブキ)
庭の草取りをしてくれたとき、
日陰でも育って、鑑賞価値がある植物が欲しいと思ったそうな。
そこで、ヤブランを選定したらしい。
その気持ちがうれしい。
ところで、庭には
ベランダのすぐ前、クロガネモチの下の馬酔木の下に、
冬でも葉を枯らさないヤブランがある。
さて、植える場所は、
今度の土曜日までにおっかさんが決めてくれる。
梅の実 ― 2009年06月14日

7つの梅の実が写っている
梅雨の初め頃に、梅の実が落ちる。
毎朝、3~4個、池から拾っている。
実が少なくなった今日、
梅の乱れた枝を鋸で剪定した。
握力がなくなっている。
梅雨の初め頃に、梅の実が落ちる。
毎朝、3~4個、池から拾っている。
実が少なくなった今日、
梅の乱れた枝を鋸で剪定した。
握力がなくなっている。
おっかさんのPC不調 ― 2009年06月18日

8年前は最先端のノートPC
いろいろ試みた。
■ファイアウォール、アンチウィルスソフトを外す
■ネット接続再設定
■システムの復元
■IPカスタマサポートにTEL
それでもネットにつながらない。
・おっかさんPC---ルータ ok
・このPC-----ルータ----ネット ok
だから、おっかさんPCが悪い。
フォーマットかな?半日かかりそう。
Windows7が今年の暮れ発売だから、今買い換える訳にはいかない。
いろいろ試みた。
■ファイアウォール、アンチウィルスソフトを外す
■ネット接続再設定
■システムの復元
■IPカスタマサポートにTEL
それでもネットにつながらない。
・おっかさんPC---ルータ ok
・このPC-----ルータ----ネット ok
だから、おっかさんPCが悪い。
フォーマットかな?半日かかりそう。
Windows7が今年の暮れ発売だから、今買い換える訳にはいかない。
父の日のミニバラ ― 2009年06月21日

手前は一昨年のミニバラ、
奥は今年のミニバラ
今日は夏至で、父の日。
やさしい娘は、ミニバラの鉢を送ってくれた。
#
只今、夕方の4時半、
温度28°、湿度80%
おっかさんは「蒸し暑い、蒸し暑い」と云って、
エアコンの掃除を始めた。
このエアコンは、勝手に掃除してくれない。
奥は今年のミニバラ
今日は夏至で、父の日。
やさしい娘は、ミニバラの鉢を送ってくれた。
#
只今、夕方の4時半、
温度28°、湿度80%
おっかさんは「蒸し暑い、蒸し暑い」と云って、
エアコンの掃除を始めた。
このエアコンは、勝手に掃除してくれない。
梅雨時のアガパンサス ― 2009年06月25日

雨上がり、6月24日早朝に撮影
塀際とそのチョット手前ともっと手前とコッチ、
アガパンサスが4つ咲いている。
梅雨時は、紫陽花とアガパンサス、
どちらも雫がよく似合う。
塀際とそのチョット手前ともっと手前とコッチ、
アガパンサスが4つ咲いている。
梅雨時は、紫陽花とアガパンサス、
どちらも雫がよく似合う。
映画「劔岳-点の記」 ― 2009年06月28日

誰かが行かねば、道はできない。
寡黙な映画だった。
そして、
もう少し、コントラストと彩度が欲しかったかな。
篤姫モードの宮崎あおいは、捨てがたい。
#
おっかさんと一緒に行く。
「平成狸合戦ぽんぽこ」以来の15、16年ぶり。
【夫婦50】で、二人合わせて2000円(^^)/
寡黙な映画だった。
そして、
もう少し、コントラストと彩度が欲しかったかな。
篤姫モードの宮崎あおいは、捨てがたい。
#
おっかさんと一緒に行く。
「平成狸合戦ぽんぽこ」以来の15、16年ぶり。
【夫婦50】で、二人合わせて2000円(^^)/
最近のコメント